SSブログ

女は男で変わる? [Ray7live!]

Kenny Rogers (S).jpg
まーくん(カリフォルニアのローストチキン屋さんの前で)

願いの叶え方
Rayの元気が出る女性学7

前回のつづき

1 女は男で変わる? [The Power of Choice]

結論から先に言うと、"Yes" and "No"、卵が先か鶏が先か、みたいなもの。

自分が変わらなければ、バツイチどころか、バツ5でも変わらない
(The Samaritan Woman → John 4:18)。

ある人は一発で "Mr. Right" に出会い、
その人と共に歩むことで理想の自分へと成長してゆく。

中略

間違った男を選んだ暁には、とんでもない明日が登場する。
この女性のように、間違いない男の下に自分の願いを持ってゆけば、驚愕の結果が出る。

→ 記事全文を読む


In California (S).jpg
間違った男


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

ふれ合い [Ray7live!]

Bruno
くじゃくの侍 vs. フランスのおばけ(Bruno)

願いの叶え方
Rayの元気が出る女性学7

前回のつづき

2 ふれ合い [The Power of Interaction]

女は男よりふれあい(interaction)に長けている、と感じる。

妊娠、出産、育児、あるいは母性本能と関係があるのか、
長い歴史の中で担ってきた役割/環境によるものなのか、
専門家の意見も聞きたいところだが、自分の周りを見て、そう思う。

中略

***Rayのワンポイント英会話レッスン***************
失言 a slip of the tongue
(日本語では「口がすべる」だが英語でも「舌がすべる」で似ている。

It was a slip of the tongue.
I said something I shouldn't have said.
(口が滑ったんだ。言うべきでないことを言ってしまった。)
*****************************************

→ 記事全文を読む


Anpanman
アンパンマンと

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

しつこさが美徳? [Ray7live!]

wrestling with dad
wrestling with Dad

願いの叶え方
Rayの元気が出る女性学7

今日のフレーズ

しょうがない I have no choice.

前略

子供と格闘している親はいつだって負けてあげる準備がある。

必死に食らいついてくる子供を、しばしの間、じっと受け止め、
何度か軽く投げ飛ばす。

何度投げ飛ばされても向かってくる子供に、今度はわざと投げ飛ばされる
(というか自分で転がる)。子供は大喜びだ。

負けるために戦う親の姿、そういう親の心がここで伺える
(これは前回の解釈とは違うけど)。

こんなに投げ飛ばされてもまだ向かってくる子に、親は驚き、
負けてあげられずにはいられない(もともとはじめから負けるつもりでいた)。

彼女はそれを知っていた。

いくら冷たくされても、きつい言葉を投げかけられても、
その裏には愛がある、と。

→ 記事前文を読む


donkey
ろばRay


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

求めなさい [Ray7live!]

Matthew 7.7
a photo by Bro. Edward Castillo

Ask and it will be given to you.
(求めなさい。そうすれば与えられる。)

Matthew 7:7

今週は日曜から今日(土曜)まで毎朝6時から走った。7日連続走れた。

以前は、仕事がある日はやめとこうと週末中心ランナーだったが、やればできるものだ。

いつもやらないことやって、何かを打ち破ることができる。自分の弱さを超えられる。

ぼくにとって走ることは、健康(特に膝)の維持、霊性(精神力)の維持あるいは強化、
とりなしの祈りをする時間の確保、ミサへの参加、ガソリンなどのエネルギー浪費防止、
原発反対を主張する具体的行動、英文を暗記する時間、ストレス解消など、多くの意味がある。

→ 記事全文を読む
(2014年4月12日更新)


コメント(0) 
共通テーマ:学問

走りなさい [Ray7live!]

1 corinthians 9:24-27
a photo by jake demaray


Run in such a way as to get the prize.
(賞を手に入れるように走りなさい。)

1 Corinthians 9:24
(コリントの人々への第一の手紙 9章24節)

子供の頃、1年ほど、誰もいない神社に毎朝走っていたことがある。
今は、早朝ミサに行くために走る。

健康(特に膝)のために走ろうと思っていたこともあり、良い目標ができて一石二鳥、
いや、七鳥か八鳥の効果が出ている


Run in such a way as to get the prize.
(賞を手に入れるように走りなさい。)

良い目標を持てば不思議と力がわいてくる。

→ 記事全文を読む



コメント(0) 
共通テーマ:健康

信じた通りになる [Ray7live!]


Matthew - Chapter 8

Ray7live!  Day 135 概要

Text: Matthew 8 (← 音声あり)

“You may go; as you have believed, let it be done for you.”
(「帰りなさい。あなたが信じた通りになるように」。) 

Matthew 8:13

「帰りなさい。あなたが信じた通りになるように」

"faith" は「信仰」と訳されることが多いが、「信じる力」という意味で

Have faith in yourself.(自分に自信をもって)などと普通の会話でも出てくる。

求め、探し、戸をたたく、という一連の行動は、信じる心の現われであり、
また、その力が行動力の源泉である。

→ 記事全文を読む



コメント(0) 
共通テーマ:学問

信じているとおりになる [Ray7live!]


Matthew - Chapter 9 (1 of 2)


Matthew - Chapter 9 (2 of 2)

28 When he entered the house, the blind men approached him
and Jesus said to them, “Do you believe that I can do this?”
“Yes, Lord,” they said to him.
29 Then he touched their eyes and said,
Let it be done for you according to your faith.”
30 And their eyes were opened.
(28 イエスが家にお入りになると、二人の盲人がイエスのそばに寄ってきたので、
イエスはお尋ねになった、「わたしにそれができると信じるのか。」。
二人は答えた、「はい、主よ」。
29 そこで、イエスは二人の目に触れて、仰せになった、
あなた方が信じているとおりになるように
30 すると、二人の目は開かれた。)

Matthew 9:2-30(マタイによる福音書 9章27節~30節)

Matthew 9 (← 音声はここで聞けます)

According  to your faith(あなた方が信じているように)

何かを強く信じていると、まず自分が変わる。自分が変わると、周りが変わる。
周りが変わると、世界が変わる。不思議とそうなってゆく。

中略

言い換えれば、何もないところに何かを生み出すのは faith(信じる力)である。

英会話を例にあげるとよくわかる。英語が話せるようになりたい、そう願い、信じて、
努力していれば、自分が変わってゆく。

できるだけ英語に触れようとしているうちに、自分の周りに英語圏ができてゆく。

日本語に触れる時間と英語に触れる時間の比重も変わってくる。
英語が喋れるようになると外国人の友達も増える。自分の周りが、環境が変わっていく。
世界が変わっていく。

→ 記事全文を読む
(2014年4月22日更新)

コメント(0) 
共通テーマ:学問

希望もなく、人生に飽き飽きしたら [Ray7live!]

Numbers 21:8. Can you imagine how hard it would have been NOT to look? Healed by a curious glance.
Numbers 21:4-9 & John 3:14-16

前略

「火の蛇を造り、それを旗竿の上に掛けよ。咬まれた者はみな、それを仰ぎ見れば、生きる」。

民数記 21章8節

「途中で我慢ができなくなり」(4節)
「神とモーセに逆らって言った」(5節)
「わたしたちはこの荒れ野で死ぬのです」(5節)
「パンも水もなく」(5節)
「この粗末な食物に飽き飽きしました」(5節)

「荒れ野」をぐるぐる回ってるような人生、上にいて自分を導く人が信じられず希望を見出せない人生、貧しさに押しつぶされそうな人生、毎日が同じもので飽き飽きする人生、神に選ばれた民(イスラエル)がそういう苦難を経験したのは、世界中で同じような苦しみに耐えている人のためだった。宗教も慣習も違う日本人にもそういう気持ちがわかる。

ぼくも今日の朝ごはんがまずすぎて「この粗末な食物に飽き飽きしました」と言いたくなった。旬のたけのこを買ってきて味噌汁の具にしたり、たけのこご飯にしたりしているが、今朝のたけのこ玄米ごはんは失敗した。この炊飯器はすごくおいしく炊けるときと今日みたいに水っぽくなるときと差が激しい。まぁ、それはいいとして、人生に希望が持てなくなったり、飽き飽きしたり、我慢ができなくなったり、そういう状況に置かれたとき、その解決策は、実はその問題(原因)にあるということがこの教えだ。

→ 記事全文を読む


タグ:聖書 Ray7live!
コメント(0) 
共通テーマ:学問

黄金のワシ [Ray7live!]

chick
a photo by Bahman Farzad

ある男がワシの卵を発見し、それを裏庭のめんどりの巣に置きました。
他のひよこたちと一緒に、ワシのひながかえりました。

ワシのひなは、毎日、裏庭のひよこたちと同じことをし、自分を裏庭のひよこだと思いこんでいました。
土をひっかいて毛虫や昆虫を探しました。こっこっこっと鳴きました。
ひよこのように、翼をばたつかせて・・・

→ 記事全文を読む


タグ:ワシ
コメント(0) 
共通テーマ:学問

則天去私 [Ray7live!]

reaching for ..
あとちょっとでとどくんだけど・・

Natsume Soseki by nihon_bungaku
なんば考えよっとか
Natsume Soseki, a photo
by nihon_bungaku
則天去私
精神的に不安定だった漱石が晩年たどり着いた悟りの境地。

中略

どうすれば則天去私の状態に自分を置くことができるのか。

修行?

いや、違う。

それはとても有益なことであり、確かに天に近づけるが、
近づいたとしても、太陽の方向に
一歩か二歩動いたようなもの。

天に届く道はただひとつ。天が近づいてくること。


→ 記事全文を読む

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。